バイオリズムと吃音
気分の浮き沈みとバイオリズム 私には気分の浮き沈みがあります。自分でも自覚しており、毎月の月末~月初にかけてはけっこうな頻度で気分が悪くなります。胃のあたりがずっしり重くなる感じです。吐き気はないのですが、精神的にものすごくネガティブになり、頭の中も焦りでいっぱいになり、ぜんぜん回らなくなります。また、こういうときは「吃音」がものすごくひどくなります。 バイオリズムと吃音 バイオリズムが乱れていな […]
気分の浮き沈みとバイオリズム 私には気分の浮き沈みがあります。自分でも自覚しており、毎月の月末~月初にかけてはけっこうな頻度で気分が悪くなります。胃のあたりがずっしり重くなる感じです。吐き気はないのですが、精神的にものすごくネガティブになり、頭の中も焦りでいっぱいになり、ぜんぜん回らなくなります。また、こういうときは「吃音」がものすごくひどくなります。 バイオリズムと吃音 バイオリズムが乱れていな […]
ただいま、休職中 タイトルの通りですが、今週の頭から休職になりました。予定では11月中旬、もしくは11月末までのお休みです。理由は下に書きますが、簡単に言うとメンタルをやられました。まあ長期休暇なんていうこんな機会もなかなかないので、やりたいことをやって、違う意味で充実した生活を送る予定です。 もともとネガティブ気質 もともとのネガティブ気質と、過去に経験のあるメンタル崩壊(鬱)のこと、それに加え […]
してみたいこと:読書 前回のブログで一時的に休職状態となり、してみたいことの中の1つに「読書」と書いていました。なので、とりあえず積読(つんどく)を消化しようと思い、iPad内のkindleを見ることに。 というのも、私はかなりの電子書籍派です。一人暮らしのため、本を置くスペースもなるべく少なくしたいため、iPad片手に読書が基本スタイルです。紙の方が読んでいて気持ちがいいのですけどね。 最近よく […]
はじめに たろPです。ご無沙汰しております。タイトル通り、本ブログの方針を変更致します。以前までは、自身の吃音について自分なりの改善策などを書いておりました。しかし、これからは普通のブログを書いていこうと思います。(近々、プロフィール欄や固定ページも変更する予定です) というのも、勉強不足・経験不足で毎日続けるほどのネタがないことが主な理由です。また、最近の状況が今までと大きく変わり、そのこともブ […]