無料でOK!書き心地最強のiPadノートアプリ「コンセプト」をオススメします!

PC memo note

オススメiPadノートアプリ「コンセプト」

iPadでいろいろノートアプリを使用してみたけどなかなか思ったようないいアプリが見つからなないことってありませんか?私はそうで、GoodNotes4,5やNoteshelfなど使っていますが、書き心地がどうもイマイチ

クラウド同期や自動保存は便利(浅いユーザで申し訳ないです)なのですが、どうしても書き心地がイマイチ(へたくそなりに納得できない汚さ)なんですよね。

そしてiPadでノートを取る気がなくなっていく、のですが・・そんな方にオススメなのが「コンセプト」というアプリです。もとはスケッチアプリのようなのですが、メモ書きやノート取りにも抜群に使いやすくてオススメ

 

コンセプトアプリ * 無限に自由自在なスケッチング

Make Custom Brushes, Manipulate Anything w/ Advanced Transforms, use Precision Tools and Shapes, Infinite Layers, Export to both vector and high-res formats like SVG, DXF or PSD. Manipulate Anything, use Infinite Layers, Import Images and Export to both vector and high-res formats like SVG, DXF or PSD. Precision features coming soon.

基本無料で、広告なども入っていないので、とりあえず入れてみて気に入れば有料のサブスクや買い切りで必要な機能のも購入する藻もいいと思います。

アプリ「コンセプト」について

私の動作環境

動作環境ですが、iPad Pro 9.7インチと12インチ(どちらも第一世代)で使用しています。もちろん、両方ともApple Pencilを使って「コンセプト」で書いています。Proとはいえだいぶ古い機種ですが、もたつきなどは一切感じません

使用用途

メモ書き、ノート取りのような、iPadのノートアプリで今までしてきた「読書メモ」、「アイデアメモ」が大半です。基本的にノートアプリですることだと思っていただいて、構いません。

これからは「可能であれば電子メモとしてビジネス場面でも使っていきたい」と思えるほど使いやすいため、使用用途も人によってはいろいろあると思います。もちろん、本業のスケッチにも向いているでしょう。

書き心地

最高の一言です。違和感なく、おそらく自分の素の字で書けています。書き心地だけでいうと、Evernote連携の「Penultimate」に近い(個人的には今までで一番書きやすかった)のですが、それ以上に書きやすいです。

もともとスケッチ用のアプリなだけあって、書き方にこだわっているのか、筆圧までしっかり検知して本当に書きやすい仕上がりになっています。スケッチ用なのでレイヤー機能まで無料版でも使用できるようです。

また、メモ書きによく使うペンツールやマーカツールはもちろん、ジェスチャーを割り振ることで「戻る」キャンパスの位置の移動などがワンタッチでできます。これが便利で、ストレスなくiPadでノートをとることができます。

メリット

圧倒的な書き心地。いつまででも書いていたくなるよう。今までは乗り物の中や安定しない場所だと字がボロボロになっていたのですが、そんなことになりません。普通に読めるレベルにはなっています。

また、キャンパスサイズを指定しなくてもどこまでも広く書けるのもポイント。もともと画面サイズという概念がないのか、上下左右どこまででも広く書けます

出力するときはぎりぎりの範囲までを自動で切り抜いて出力してくれるので、気にすることもありません。PDF(買い切り有料アドオン)を入れることで、ビジネス用のノートPCでも簡単に開けるようになります。

デメリット

クラウド同期がない(と思われます)こと。GoodNotes4,5やNoteshelfを使っていると、当たり前のようにクラウド同期があります。他端末で使用する際も全く同じデータが編集できるこの機能がありません

また、「PDFの出力」などの細かな機能が月額のサブスクか買い切りの有料アドオンを入れる必要があります。逆に言えば、本当にメモ書きをするだけなら、無料のまま使いっぱなしでもいいということになります。

メモ書きはもちろん、ノート取りでも!

圧倒的な書き心地の「コンセプト」の紹介でした。個人的には最近はGoodNotes4,5やNoteshelfをまったく使わず、「コンセプト」のみを使用してメモ書き、ノート取りをしています。それくらい、ストレスフリー。

クラウド同期やバックアップがないのが唯一の不満点ですが、その際は毎回PDF出力をして、GoogleドライブでPCや他のデバイスにリンクさせています。もちろん、PDFのインポート(有料アドオン)できるので、そちらを使用しています。

まとめ

偶然、ビジネス書籍のiPadのコーナーで見つけた(たしかアイデアメモ用アプリの紹介だったと思います)この「コンセプト」ですが、無料ということで入れてみたら圧倒的に使いやすく、惚れてしまったという話です。

今ではPDF関連の有料アドオンのみ購入して使っています。とりあえずPDFにさえできればノートPCでもAdobeでスラスラ読めますし、他のデバイスでも開いて連携させることができます。

まとめのまとめ

広告などもないので、無料版でも抵抗なく使用できると思いますし、一度入れてみてはいかがでしょうか。Apple Pencil(第一世代)でも本当に使いやすく、違和感なく、もっとiPadでノートが書いてみたくなる、そんなアプリです。

個人的には今後、クラウド同期機能が出てきたらサブスクする可能性大です。それくらい書きやすくてストレスフリーな無料のiPadノートアプリ。久しぶりにApple Pencilをひっ張り出してきて、使ってみてはいかがでしょうか。