【アレクサ】MUJI BGMの流し方 ※Apple Music

「MUJI BGM」とは

北欧イメージの強いMUJI BGM

無印良品で流れている曲

誰しもが行ったことがある「無印良品」で流れている曲、ありますよね。北欧など海外をイメージしたかのような、個人的にはいくらでも聞いていられるヒーリングミュージックです。どんな時に聴きたいかというと、集中したい時に聴きたいのですよね。

例えばリビングで勉強したい時、ブログを書きたい時、何かに集中したい時、何もなくてもとりあえずBGMを流していたい時。そんな時にオススメなのが「MUJI BGM」なのです。これをアレクサで流せれば・・と考えていました。結論から言うと、「MUJI BGM」を提供している音楽サブスクに入っていれば流せます(筆者はApple Music)

MUJI BGM配信サービスがスタート

2021年の5月19日より、この「MUJI BGM」が音楽サブスク(ストリーミング配信サービス)で配信されているようです。SpotifyやApple Musicなど、各種サブスクに対応しているようです。

5月19日(水)より、無印良品の店内で流れるBGMの各種ストリーミング配信サービスでの配信がスタートしました。無印良品は、店内BGMも大切な売場環境の一部と捉え、売場全体で「感じ良いくらし」を生活者の皆さまに提案することを目指しています。2001年以降発表してきたBGMを収録したCDは、累計24枚におよぶ世界16か国・地域をテーマとした伝統音楽です。BGMの楽曲は、すべて現地の音楽家が演奏したオリジナル音源で、その数は300曲以上にのぼります。

https://ryohin-keikaku.jp/topics/034750.html

実際にApple Musicを利用している筆者についてもiPhoneのミュージックから聴くことができますが、これをアレクサで流すにはどうしたらいいのか。スマート感がなく力技ではありますが、確実に「MUJI BGM」をアレクサから流す方法を見つけました

筆者の状況 ※各種サービス

iOSと親和性の高いApple Music

Amazonプライム会員である

まず、Amazonプライムに入っています。Amazonプライムとは、月額費用を払うことでAmazonが提供する様々なサービスを受けられるというものです。アレクサ及びそれに付随するサービスを利用するのにこの条件が必須かは分かりませんが、一応Amazonプライム会員です。

少し前に会員費の値上げがありましたが、ひっそりと古いアニメ(名探偵コナンをシーズン1から見直すなど)を観たり、日時指定で買い物ができたり、プライムセールが安かったりとなんだかんだ言って必要不可欠となっています。

Apple Musicを契約している

Apple Musicにも入っています。「MUJI BGM」をアレクサで聴くには、「MUJI BGM」を提供している音楽サブスクに入っている必要がありますApple Musicでは提供されているのでOK。他にも上記で挙げているサブスクなら多分問題ないと思います(未検証です)。

ちなみにですが、事前にアレクサとApple Musicを「サービス連携」させておく必要があります。アレクサアプリから簡単にできるので、Googleなどで調べてアレクサとApple Musicを連携させておきましょう。すでにApple Musicをアレクサで聞いていればOKです。

アレクサの挙動について

一筋縄ではいかないアレクサ

普通に「MUJI BGM」を流してというと?

普通にアレクサに「ムジビージーエムを流して」と呼びかけます。すると、謎のヒーリングミュージックが流れ始めます。何度か試しましたが、何度、呼びかけても「MUJI BGM」と少しだけ似ている「テレワーク用BGM」が流れるだけ

他の楽曲であれば例えば「キングヌー流して」と呼び掛ければ、しっかりとKing Gnuを流してくれるのに、なぜ「MUJI BGM」は流せないのか。ちなみにですが、iPhoneのミュージックにて「MUJI BGM」を調べてみると、アーティスト名は「MUJI BGM」です。さて、どうするか。

アレクサには文字で会話するモードがある

実はiPhoneなどに入れられるアレクサアプリがあり、これで各種デバイス(アレクサ、スマート家電など)を制御できます。このアプリの中に文字でアレクサと会話する機能があります。ダメで元々、試してみます。

「リビングでApple Musicのムジビージーエムを流して」と入力してみると、「Amazonミュージックで盛り上がる。を再生します」と回答が返ってきました。全然あかんやん。そこで試行錯誤を繰り返すこと数回。リビングに設置しているアレクサから「MUJI BGM」が流れました。それが、この書き方です。

 Apple Musicのmuji bgmをリビングで流して
 (「リビング」部分は鳴らしたい箇所に置いているアレクサ名にします)

ついに、「MUJI BGM」が流れました。鳴らしたいと思っていたリビングのアレクサから「MUJI BGM」が流れ出しました。やったー。呼びかけるとうまく伝わらない時は、アレクサがわかる文字の形で伝えればいいのね。

アレクサでMUJI BGMを流すには

文字で会話のスクリーンショットです

文字で伝えればOK

いかがでしたでしょうか。アレクサでMUJI BGMを流すには、iPhoneのアレクサアプリにて文字で上記のように伝えればMUJI BGMを流してくれることがわかりました。スマートさはなく、かなりの力技ですね。

ちなみにですが、他の文字の並び方でも良いかもしれませんが、私が確認できた文字の並びが「Apple Musicのmuji bgmをリビングで流して」でした。文字の並び方が違うと全然関係ない曲を流したり、「Amazon Music Unlimited」に入ろうと勧めてきたりするので気をつけましょう。

ショートカットで応用!

ここからは応用編。毎回こんな感じでアレクサアプリを開いてから文字で打つのは面倒ですよね。iPhoneに搭載されているショートカットアプリを使えば少し楽になります。ショートカットアプリで以下のように書きます。

  • テキスト「Apple Musicのmuji bgmをリビングで流して」
  • テキストをクリップボードにコピー
  • Amazon Alexaを開く

とすると、ショートカットを起動させると自動的にアレクサアプリが開きます。左上のキーボードマークから文字で会話ができるので、そこにペーストするだけ(クリップボードに文字列がコピーされている)でMUJi BGMを流すことができるようになります。もっといい方法もありそうですが・・