今どきintel Mac?社内SEだしMac買ってみた!
Windows派の私がMacを買った理由 社内SEでありガジェットが好きだから 以前からMacが欲しかったことが最大の理由です。ただ、仕事場ではもちろんWindows、自宅ではSurfaceを使っており、Surfaceの完成度の高さ、使いやすさから完全にWindows派でした。 ただ仕事柄Macを利用する方のヘルプデスクもあったのですが何がどこにあるかわからず、少しでもMacに触れる機会を増やした […]
Windows派の私がMacを買った理由 社内SEでありガジェットが好きだから 以前からMacが欲しかったことが最大の理由です。ただ、仕事場ではもちろんWindows、自宅ではSurfaceを使っており、Surfaceの完成度の高さ、使いやすさから完全にWindows派でした。 ただ仕事柄Macを利用する方のヘルプデスクもあったのですが何がどこにあるかわからず、少しでもMacに触れる機会を増やした […]
今までの振り返り 今の状況など 隠れ吃音、吃音コンプレックスと付き合いながら30代前半で転職4回目。もうすぐ3ヶ月が経とうとしています。転職としてはステップアップしているとは思いますし、引っ越しして環境が変わった今、久しぶりのブログ更新ついでに人生の振り返りをしてみようと思います。 吃音については学生時代の方がひどくコンプレックスでしたが、もう10年以上前のことをしっかりブログにするには思い出した […]
書類選考・カジュアル面談を経て選考面接へ 書類選考が済み、カジュアル面談を経て、いざ選考面接へ。応募職種はシステムエンジニアです。私の経歴うんぬんはさておき、以前のブログでも書いたように、本音では最前線で技術職に就きたいのが動機です。 というのも理由としては、現在は社内SEをしているのですが、このままだと今の会社のシステムについては熟知しても、何かあった際に自身の知識や強みが活かせなくなると思いま […]
「なぜ転職するのか」 昨日のことですが、転職活動をしているものの「なぜ転職するのか」という根本的な疑問について、ふと深く悩んでしまいました。うつうつとするので、走りに行こうと5kmほどランニングしてきたくらい、なんだかもやもやしてました。 そこで走りながら考えた結果、「なぜ転職するのか」という根本的な疑問について自分なりの回答が出たような気がするので、なんとなくブログにしてみました。 転職のベース […]
何か言語を勉強したい! 現在、休職中の私。病院の先生から知力・体力をつけるようにと言われております。結果的に、読書をしながらWordpress(これ以外のブログ含めて)を書いているだけの状態です。 そこで、社内SEになってからほとんどプログラミングなんてしていなかった(ExcelのVBAマクロくらい)ので、何か言語を勉強しようと考えました。 はじめは「Javascript」でいいかなとか思っていた […]
はじめに たろPです。ご無沙汰しております。タイトル通り、本ブログの方針を変更致します。以前までは、自身の吃音について自分なりの改善策などを書いておりました。しかし、これからは普通のブログを書いていこうと思います。(近々、プロフィール欄や固定ページも変更する予定です) というのも、勉強不足・経験不足で毎日続けるほどのネタがないことが主な理由です。また、最近の状況が今までと大きく変わり、そのこともブ […]