CATEGORY

ブログ

久しぶりに「吃音」を意識した話

先日、イベントの受付を担当することに 先日、とあるイベントにて受付を担当することになりました。そこで、先に担当されている方から、簡単にオペレートを教えらもらうことになりました。内容としては、受付に来られたお客様に対しての対応です。その中で、久しぶりに「吃音」を意識することがありました。(とはいえ、いまだによく言葉をつっかえているのですが。) オペレートの中で、言いにくい言葉が 「吃音」の方ならお分 […]

バイオリズムと吃音

気分の浮き沈みとバイオリズム 私には気分の浮き沈みがあります。自分でも自覚しており、毎月の月末~月初にかけてはけっこうな頻度で気分が悪くなります。胃のあたりがずっしり重くなる感じです。吐き気はないのですが、精神的にものすごくネガティブになり、頭の中も焦りでいっぱいになり、ぜんぜん回らなくなります。また、こういうときは「吃音」がものすごくひどくなります。 バイオリズムと吃音 バイオリズムが乱れていな […]

メンタルをやられたので一休み

ただいま、休職中 タイトルの通りですが、今週の頭から休職になりました。予定では11月中旬、もしくは11月末までのお休みです。理由は下に書きますが、簡単に言うとメンタルをやられました。まあ長期休暇なんていうこんな機会もなかなかないので、やりたいことをやって、違う意味で充実した生活を送る予定です。 もともとネガティブ気質 もともとのネガティブ気質と、過去に経験のあるメンタル崩壊(鬱)のこと、それに加え […]

本ブログの方針変更について

はじめに たろPです。ご無沙汰しております。タイトル通り、本ブログの方針を変更致します。以前までは、自身の吃音について自分なりの改善策などを書いておりました。しかし、これからは普通のブログを書いていこうと思います。(近々、プロフィール欄や固定ページも変更する予定です) というのも、勉強不足・経験不足で毎日続けるほどのネタがないことが主な理由です。また、最近の状況が今までと大きく変わり、そのこともブ […]

【第2回】SEO結果の報告

ブログを開設してから2週間が経過、変化は? まずGoogleのSEOについて、開設した直後は特定のキーワード(吃音+α)で上位に表示されているものもありましたが、現在は全滅です。Googleの表示順は2020年7月2日を境にパタッと全てが圏外になってしまいました。ただ、Bing(Microsoftの検索エンジン)だけは特定のキーワードのみ10位以内に入り、現在も維持しています。とはいえ、Googl […]

【個人ブログ】私ことたろPのストレス発散方法

豆腐メンタルだから、今でも落ち込みます 当サイト管理人たろPですが、以前の記事にも書いたとおり、吃音に悩みすぎて、精神を病んでいた時もありました。その時に一度躁うつ病に近い状態になり、それからうつ病になりました。今でもバイオリズムの影響か、外的要因のストレスが原因か、定期的にうつ病に近い状態になります。実は記事を書いている今も、気分の波が低下気味。珍しくけっこう長く続いていて、仕事にも支障が出てき […]

【個人ブログ】今年やりたいこと-作曲とか3つ!

今年やりたいこと3つ 今年の年始に、抱負とかではないのですが、ビジネスではなく、プライベートで自分なりにやってみたいと思った3つのこと。2020年たろP的やってみたいことを3つあげてみます。 情報発信のブログを立ち上げる ⇒ 今このブログでやってます DTMで作曲をやってみる ⇒ 一昨日、動きがありました 何らかの形でバズられたい ⇒ 媒体は何でもいいので注目されたい(Twitter・Instag […]

【雑記ブログ】吃音症とSNS・SEOについて

大人の吃音症ブログを始めるにあたって 2020年6月20日に当ブログを開設しました。以前の記事(※【雑記ブログ】当サイトのSEO対策とツール)にも書いておりましたが、「吃音症」というキーワードでブログの運営を進めるにあたり、いくつか記事の執筆について、何かの参考になればと思い、以下の作業を定期的に続けるようにしました。 グーグルアラートにて「吃音」記事の通知・確認 Twitter(ツイッター)にて […]

【雑記ブログ】SwitchBotが捗りすぎる件

SwitchBotとは SwitchBot(ハブプラス)とは、赤外線リモコン対応の家電をスマホから一括で操作することができるデバイスです。イメージとしては、お使いのiPhone(androidも可)がエアコンやテレビのリモコン代わりになるイメージです。アレクサと連携させれば、声をかけるだけでエアコンをつけることも可能です。ネットワーク経由で、外出時にエアコンを入れることもできます。 一度、下記リン […]

【雑記ブログ】当サイトのSEO対策とツール

SEO対策とは SEO対策(Search Engine Optimization)とは、検索結果で自社サイトを多く露出をするために行う対策のことです。検索エンジン最適化とも呼ばれます。 ferret様より引用 引用元の記事はめちゃくちゃわかりやすいです。今回は用語の部分だけ引用させていただきましたが、読めば読むほどわかりやすい記事になってます。私も以前、Web制作業務に興味があって勉強していたとき […]