具体例が豊富でよし!「本気で稼げるアフィリエイトブログ」をレビュー
具体例が豊富でとっつきやすい書籍 副業絡みで積読(つんどく)を消化中ですが、今回は「本気で稼げるアフィリエイトブログ」を読んだので、その感想や気づいたことをメモします。 かなり具体例が豊富であり、やるべき作業については丁寧に手順を追って解説されているので、とっつきやすさも〇です。 私もいくつかブログをしていますが、この書籍でかなり学んだことは多いと実感しました。過去の記事についてもリライトして、ブ […]
具体例が豊富でとっつきやすい書籍 副業絡みで積読(つんどく)を消化中ですが、今回は「本気で稼げるアフィリエイトブログ」を読んだので、その感想や気づいたことをメモします。 かなり具体例が豊富であり、やるべき作業については丁寧に手順を追って解説されているので、とっつきやすさも〇です。 私もいくつかブログをしていますが、この書籍でかなり学んだことは多いと実感しました。過去の記事についてもリライトして、ブ […]
どのホームページも日本語テーマ 私はいくつかホームページを運営していますが、どのホームページも日本語テーマです。導入が簡単で、カスタマイズ方法などについても他の方のブログで取り上げられていることも多く(もちろん日本語です)、疑問点の解決に時間がかからないことが挙げられます。 海外性はおしゃれなのが多いけど 海外性はおしゃれなWordpressのテーマが多いですよね。日本では東京が一番最先端のトレン […]
先日、イベントの受付を担当することに 先日、とあるイベントにて受付を担当することになりました。そこで、先に担当されている方から、簡単にオペレートを教えらもらうことになりました。内容としては、受付に来られたお客様に対しての対応です。その中で、久しぶりに「吃音」を意識することがありました。(とはいえ、いまだによく言葉をつっかえているのですが。) オペレートの中で、言いにくい言葉が 「吃音」の方ならお分 […]
気分の浮き沈みとバイオリズム 私には気分の浮き沈みがあります。自分でも自覚しており、毎月の月末~月初にかけてはけっこうな頻度で気分が悪くなります。胃のあたりがずっしり重くなる感じです。吐き気はないのですが、精神的にものすごくネガティブになり、頭の中も焦りでいっぱいになり、ぜんぜん回らなくなります。また、こういうときは「吃音」がものすごくひどくなります。 バイオリズムと吃音 バイオリズムが乱れていな […]
はじめに たろPです。ご無沙汰しております。タイトル通り、本ブログの方針を変更致します。以前までは、自身の吃音について自分なりの改善策などを書いておりました。しかし、これからは普通のブログを書いていこうと思います。(近々、プロフィール欄や固定ページも変更する予定です) というのも、勉強不足・経験不足で毎日続けるほどのネタがないことが主な理由です。また、最近の状況が今までと大きく変わり、そのこともブ […]
豆腐メンタルだから、今でも落ち込みます 当サイト管理人たろPですが、以前の記事にも書いたとおり、吃音に悩みすぎて、精神を病んでいた時もありました。その時に一度躁うつ病に近い状態になり、それからうつ病になりました。今でもバイオリズムの影響か、外的要因のストレスが原因か、定期的にうつ病に近い状態になります。実は記事を書いている今も、気分の波が低下気味。珍しくけっこう長く続いていて、仕事にも支障が出てき […]
今年やりたいこと3つ 今年の年始に、抱負とかではないのですが、ビジネスではなく、プライベートで自分なりにやってみたいと思った3つのこと。2020年たろP的やってみたいことを3つあげてみます。 情報発信のブログを立ち上げる ⇒ 今このブログでやってます DTMで作曲をやってみる ⇒ 一昨日、動きがありました 何らかの形でバズられたい ⇒ 媒体は何でもいいので注目されたい(Twitter・Instag […]
吃音症についての記事へのコメント 本ブログでは吃音症な大人である私の日常について、もしくは吃音症で悩んでいるときに思っていること、気づいたことなどを中心に書いていきます。同じ吃音症の方の違った意見や悩みも知りたいので、本ブログの記事にたいするコメントについてはお気軽にしていただいて問題ありません。 吃音症についてのお問い合わせ ※相談も可能です もちろん、コメントしにくい場合や吃音症に関する相談事 […]